こんばんは。
お客様の笑顔が私の原動力!!!
ドラマティック人生♡
よ 寄り添いながら
し 倖せなえがおを
み みんなと分かち合う
よしみん です(#^^#)
久々のブログ更新。
…が、大晦日となってしまいましたが(≧▽≦)
今年一年間、
出会って下さった全ての方々に感謝致します♡
あなたの今年一年を振り返り、
一言で言うと何ですか?
私は『転換』です。
ISD個性心理学のリズムがまんま『転換』なのですが
まさにリズム通りの年でした。
正確には、太陰暦でみるので節分までの一年間のリズムですが、
年頭に掲げた私の目標は
- 愛媛だけでなく香川、高知にもISD個性心理学を伝えていく。
- ISDを違う形で展開していく。
- 赤ちゃんともちの子育てカウンセラー協会のにも今まで以上に力を入れていく。
- 体現塾のスキルアップをする。
- より丁寧に生きる。
でした。
今年の初めに、
ISD個性心理学を開発された服部先生のリズム講演会にて仰っていたお言葉
「今年は進化することだけを考える。」
をずっと念頭に、過ごしてきました。
1月には一面先生に松山初講演会をして頂き
2月にはISD個性心理学の上級講座を開催できる資格を学びに福岡へ。
TEAMTAKEOFF 前田先生withTAKEOFF 腕相撲相方まゆりん♡
そして南光先生の松山講演会。
…そう。
この頃には、今のコロナ禍は全く想像できませんでした。
これは、誰しもだと思いますが、
私は服部先生のお言葉が常に頭にあり、
とにかく進化することだけを考えました。
何を隠そう、
ワタクシ、パソコンが大の苦手で(´;ω;`)ウゥゥ
でも、そんなこと言っていられないほど
世の中はオンライン化。
パワーポイントなんて、
宇宙人が作るもの?

くらいの感覚だったのですが(≧▽≦)
頑張りました!!!
YouTube先生にかじりつき、
もうね、必死(≧▽≦)笑
とにかく進化!進化!
が、脳内合言葉(≧▽≦)
のおかげさまで、今では何とか
パワーポイントを自分で作って講座ができるようになりました。
ISD個性心理学の初級、上級だけでなく
協会最高峰の上級講座は、お陰様で4回開催。
高知にもお仲間先生が増えました。
赤ちゃんともちの方も
定期的に無料セミナーを行い、
そこでもたくさんの方々との出会いがありました。
ご一緒に学んで下さるお仲間先生も増えました。
そして、体現塾では
中四国初の体現セラピストにもなりました。
…写真がないので、
恩師の北田先生との1年半くらい前の写真を(≧▽≦)

と、1年を自分の目標で振り返ってみたのですが
有難いことに、全て目標通りに拡大展開できているのです。
それもこれも、
たくさんの方々のおかげさまだと思っています。
勿論、モチベーションは自分自身ですが、
たくさんの方々との出会いに恵まれ
たくさんの方々がいて下さったからこそ。
改めて、
『人』に恵まれているなと
心から有難いなと思っています。

来年の2月の立春以降は、
『責任』がキーワード。
たくさんの方々と
えがおを分かち合うため
たくさんの
えがおの花を咲かせるため
責任をしっかりと心得
精進してまいります。
2020年もあとわずか。
みなさま、どうぞ笑顔で
良いお年をお迎えください。
いつも有難うございます(#^^#)