こんにちは(^^)
お客様の笑顔が私の原動力!!!
松山の母、
筋肉質なハートのよしみんです(#^^#)
先日、私の講演にご興味を持っ頂いた女性経営者様からご連絡を頂き、
社内の主要スタッフ様の診断をご依頼頂きました。

この経営者様は、これまで、
易学・風水・四柱推命・ホロスコープ等々も学ばれたそうです。
私の講演で「ISD個性心理学」を知って頂き、
「いろいろ学んだけど、一番わかりやすい。」
と言って頂きました(#^.^#)
スタッフ様お一人お一人の、
生まれ持つ個性、適職、才能、伸びる言葉かけ等々、
細かくお話させて頂きました。
「ほんと、その通り!」「あぁ、だから○○なんだ!」
と、驚かれたと同時に、
この方ご自身には全くないスタッフ様の個性の部分に、
歩み寄る努力を、今後されると伺い、
素晴らしいと思いました(#^^#)
これまで、易学等を学ばれたのは、
単に統計学が好きだから、と言うことではなく、
経営者様ならではの問題、お悩みからだと、仰っていました。
「会社を良くしたい。」

私の受講生様の中にも、たくさんの経営者様がいらっしゃいます。
- 社員が辞めていく。なぜ?
- 社内のコミュニケーションが上手くいかない。
- 社員の成績が伸びない。
等々、それぞれのお悩みを抱えられてISD個性心理学に繋がり、
徐々に改善されておられます。
私が一番にお伝えするのは、
「まず、ご自分自身を知ることが、最も大切」
ということです。
これは、経営者様に限ったことではありませんが、
人は変えられません(^^)
大切なのは、
まずご自身を知ること、
そして、
相手を知ること、
相手との違いを認め、受け入れること。
この女性経営者様のように、
明らかに違いを認め受け入れ、歩み寄る姿勢こそが、
人間関係を良くする真髄だと思います。
【9月のISD個性心理学講座予定】
・初級講座 9/15
・インストラクター講座 前半 9/16 9/17
・インストラクター講座 後半 9/26
お気軽にお問い合わせください。
betty.smile.world@gmail.com