こんばんは。
お客様の笑顔が私の原動力!!!
松山の母!
筋肉質なハートのよしみんです(#^^#)
題名は、私の属する、
「子育てカウンセラー協会」の理念です!(^^)!
日本人は、
「できない」事に目を向ける教育を受けています。
例えば、5教科中、4教科は90点以上。
でも、社会だけ50点。
そこで、あなたなら、どこに注目しますか?
大抵の方は、50点の社会が何故できないの?
と、思われるのではないでしょうか?
いやいや、4教科は90点以上ですよ?
そちらに目を向けてあげませんか?
何が言いたいかというと、
その子その子によって、個性が違い、
その子その子の短所ではなく、
長所に目を向けてあげてほしい、
ということです。
先日、えひめママハウスで活動しているお仲間ママの、
ご家族セッションをさせて頂きました。
えひめママハウス↓
とっても素敵なママ、さと⤴みちゃん♡

「やさぐれてます!」
というママのお悩みは、
息子さんが、子育てサークル等で児童館に行っても、
みんなと一緒にいなくて、一人で遊びに行き、
みんなと一緒にいられないこと。
周りのママにも、息子さんのことを、
「大変だね…。」
と言われ、
そんな息子さんのママであるご自分を責め、
そんな息子さんを責めている、
とのことでした。
さて、ここで、私には疑問が浮かびます。
「みんなと一緒にいられない息子さん」は、
悪い子でしょうか?
ダメな子でしょうか?
そのママは、悪いママでしょうか???
私の答えは、
息子さんはご自身の長所を、存分に発揮され、
素晴らしいと思いますし、
ママには、
「他のお子様」と比較しないで!
ご自分を責める要素は何もない、
逆に、
もっと彼の素晴らしさに気が付いてあげて!!!
と、言いたいです。
そこを、セッション中、お伝えしました。
さすらいもちの息子さん。
さすらいもちさんは、
自由で破天荒♪
とっても好奇心旺盛!!!
ルールに縛られることの大嫌い。
直感やインスピレーションが冴えわたり、
無かったものを生み出すことが得意!
「自由にやっていいよ~!」
と言ってあげる方が、生まれ持つ才能が、ぐんぐん伸びるのです!
ヾ(≧▽≦)ノ
ママとお子様は、
イコールではありません。
まわりのお子様と、
比較なんてしてあげないで(^^)
そのまま、その子に花マルをあげてください♡
さと⤴みちゃんご自身には、
ISD個性心理学診断を、
2人のお子様には、
赤ちゃんともち診断を、
させて頂きました。

一度調べたら、変わらない、生まれ持つ個性、
ご自身のためにも、お子様のためにも、
早く知ってあげてほしい!!!と、
4人の子育てをしたママの私が言っております(#^^#)
個人セッション、随時お受けしております。
いつでも、お気軽にお問い合わせくださいね(^_-)-☆
また、えひめママハウスさんでは、
月に2回、セミナーをさせて頂いております。
直近では、
10/29、11/5、11/22
いずれも10時から。
お問い合わせは、えひめママハウスさんまで。