こんにちは(^^)
お客様の笑顔が私の原動力!!!
筋肉質なハートのよしみんです(#^^#)
ふ・り・む・け・ば ♪ 横浜!!!
振り向けば、1か月以上、ブログ更新していませんでした(^^;
笑笑
そう、あっちもこっちもできない、こじかさん(^^;
違うことに集中すると、ブログから遠のき(笑)
多角展開できるゾウさんたちを、尊敬します(≧▽≦)
なんて、言い訳せずに、更新して参りますので!
皆様、温かいまなざしで見守って下さると嬉しいです(#^^#)
さてさて、本日は、
子育てインストラクター講座の公判でした。
…ん?
違うっ(^^;
後半ね(;^_^A
愛媛県今治市よりご受講の、20代保育士さん。
子育てカウンセラー講座、
子育てインストラクター講座前半(前半は、変換間違いようがない笑)、
を経ての、本日3日目。
8/13 カウンセラー講座 8/14 インストラクター講座前半 本日 インストラクター講座後半
彼女のご受講動機、素晴らしいです
保育士をしていると、
「グレーゾーン」と、病名を付けられがちな子どもたちもいて、
それが、病気ではなく、生まれ持ち個性なのかどうかを知りたいし、
それぞれの個性を知ることで、ご自分の保育に生かしていきたいと。
更に、3日間のご受講後は、
- 時間をかけて一人一人を理解していく保育だが、これを知ると最初から一人一人の個性をわかってあげられる。
- その子その子に応じた、言葉かけをしていきたい。
- 親が笑顔になると、子どもも笑顔になる。ママたちにも伝えていきたい。
- 子育てに悩む方々の、味方になりたい。
- 保育士が学ぶカリキュラムに入れてほしい。
と、素晴らしい、この上ないご感想を下さり、
感無量であります(´;ω;`)ウゥゥ
私自身は、保育に携わる現場では働いていないので、
一人でも多くの、
保育関係の方々にお伝えしたいと思っています。
今回の彼女は、このブログよりご受講に繋がりました。
怠けず更新しますので(笑)
少しでもご興味のある方、
ご連絡お待ちしています(#^^#)
080-3924-1972
betty.smile.world@gmail.com
最後までお読み下さり、有難うございます(#^^#)
トップ画像は、三日月とカフェ井門店店長さおりちゃんが、
コーヒーゼリーに描いてくれたものです。
いつも有難う(#^^#)