こんばんは。
お客様の笑顔が私の原動力!!!
筋肉質なハートのよしみんです(#^^#)
今日のお休みは、家族で久万高原町へ。
久万の商店街がお雛様だらけになる、
「くままちひなまつり」に行きました。
女の子ですね(^^)
「きてよかった」と、6歳の娘は大喜び♪
私のツボは、この歯医者さんのお雛様(≧▽≦)

え?何がって?
よ~く見てください。
お人形さんたちが手にしているものは、歯ブラシ等、歯医者さんに関する物!
アップで見て! こ、これは…(^^; も、持ってる…(^^;
大爆笑でした(≧▽≦)
そして、さらに車を走らせ、御三戸へ。

「軍艦岩」は雄大で、川の色、とてもきれいでした(^^♪
河原で、石遊び。
石を投げて、水面を何回いけるか!
ってやつありますよね?
主人、5.6回跳ねさせられるのですが、私は3回が限界。
…く、悔しい(´;ω;`)ウゥゥ
そして、何やらひらめいたようで?
一人でせっせと大きな石を運び出した姫様。

ワールドに入り込み、小さな体で、必死に石を運び、作成に入りました。
姫様は、ISD個性心理学・赤ちゃんともちで見ると、
アイデアマンで、イメージ力抜群。
手先も器用で、物を作り出す芸術センスも長けています。
…ホント、すごいの。
親が言うのもなんですが、
何か一つ与えると、大人では思いもつかないオモチャに変身しています。
発想、アイデア、もの凄いです。
そして、ありえないくらい器用に作り上げちゃいます。
これ、6歳の娘の、本日の完成品。

見事な石窯が完成しました(^_-)-☆
細かいところまで見えにくいですが、
小さな石・大きな石をバランスよく組み合わせ、
上に座っても崩れません!!!
こうして、何かを制作中は、姫ワールドに入り込んでいます。
決して投げ出さず、やり遂げます。
…あきらめの早い母は、とっても尊敬します(笑)
姫様の例を出しましたが、今日一番言いたいことは、
私たちは、それぞれがいろいろな能力を生まれ持っている!
ということです。
私たちが診断内容をお伝えするのは、
占いではなく、
お一人お一人の生まれ持つ能力をお伝えしているのです。
生まれ持つ能力がわかると、子育ての場合、
その生まれ持つ能力の言葉かけをしてあげると、
どんどん、そこが伸びるのです(^^)/
うちの娘には、よく、
- アイデアマンだね。
- お話上手だね。
- 絵が上手に書けるね。
- かんなにしかできない発想だね。
- 優しいね、いつも有難う。
- 思いやりがあるね。
- 決めたことは絶対にやれる子だね。
- 人の良いところが見つけられるね。
などと声掛けしています。
そこが、かんな姫の生まれ持つ長所なので。
そして、名画・名作・グリム童話等を小さいころから見せてあげると、
美しいものを伝えるようになる能力を持ちます。
今日のお雛様たちも、姫の美しいものを伝える力のためにも、
連れて行ってよかったなと思っています。
「長所伸展法」
「✖ではなく、〇をつける子育て」
ご自身の、大事な方の、
生まれ持つ個性、能力、お伝えさせて下さい。
そして、
笑顔がいっぱいの毎日に(#^^#)
最後に…
これ、私の作品笑

ある意味?
なかなかでしょ?笑笑