小学校入学説明会。

小学校入学説明会。

お客様の笑顔が、私の原動力!!!

Bettyの時川です。

今日は、一番下の娘の、新入児体験入学説明会でした。

雨の中、行ってきましたよ~!

体育館、さむーい(´;ω;`)

うわっ(;^ω^)

ど真ん中!!!(笑)

寝れんやん!!!( ;∀;)

…なんて寝ませんが(笑)

4人目ともなると、ほんの少し…少しですよ?

ママにも気持ちにのゆとりが。

…え?

決して、手抜きなんてしてないですよ~(笑)

なんて(笑)

本題に入りますが、

最初の校長先生の挨拶の言葉が、少し気になりました。

「身勝手かもしれませんが、ご父兄の皆様にお願いがあります。」

との冒頭。

学級担任と児童との、人間関係、コミュニケーションのお話でした。

些細な行き違いから、担任と児童との間に亀裂ができてしまう。

その仲介役を、私たちにお願いしたい、との内容でした。

「ご父兄の皆さんと担任が、同じ方向を向いて、育てていきましょう。」

と言われていました。

不登校、モンスターペアレンツ等々、

このご時世、たくさんの問題を学校側は抱えているのだろうな、

と思いました。

ISD個性心理学、子育てアナリストの資格を持つ私としては、

もう一つ違った見方の教育を取り入れてもらいたいなと、

今日、改めて実感しました。

不登校のきっかけなんて、ほんの少しのことだったりするんですよね。

あの時の先生の言い方が気に入らなかった、

あの時の先生の一言が…と。

今日も、たくさんの書類を提出しましたが、

氏名、住所、生年月日の横に欄を作り、

ISD個性心理学 ひつじ、とか、虎とか、

書けるようにしてほしいのです。

子どもは、それぞれ生まれ持つ個性が、全く違います。

その違いを、ISD個性心理学の視点から、

担任の先生に、児童一人一人の違いを理解し、言葉かけも変えてもらいたいのです。

そうすると、

今よりもっと笑顔の児童が増えるのではないか?

と思うのです。

まずは、先生ご自身に、

ご自身の個性を理解して頂くところからだと思いますが。

…熱く語りました。

娘は、学用品にテンション上がりまくりです♪

雨の中、私のバックはびしょぬれ。

学用品は濡らしてなるものか!!!

と、ママ頑張りました(´;ω;`)

次は、お名前シール付け、頑張ります(´;ω;`)

次は、お名前シール付け、頑張ります(´;ω;`)

次は、お名前シール付け、頑張ります(´;ω;`)

なんて、

子どもがいてくれるからこそ味合わせてもらえる幸せ。

長男は高校卒業

次男は中学卒業

長女は小学卒業

次女は保育園卒業

子どもたち、ありがとう(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です